学会誌
保育学年報

■ 1969年版  目 次

  序
第1部 日本保育学会第22回大会研究報告
15
  〈研究発表〉  *印は倉橋賞受賞論文    
  貝原益軒の「和俗童子訓」にみる保育者像 土山 忠子 15
  寛雄平の託児所創設の時期に関する研究 岡部  茂
16
  及川平治の幼椎園保育 久保 いと
16
  幼児の権利保障と保育制度 持田 栄一・他24名
17
  幼稚園教育振興計画考(6) 渡辺 真澄・友松 諦道
18
  幼椎園の教員構成の推移について 西本  備
18
  就学前教育に関する調査(2) 中山 郁子
19
  就学レディネス・テストの研究 松原 達哉
20
  在国時の記録と進学後の傾向(2) 和井田 節子・阿部 律子・狩野 成子・林 俊子
21
  就学年齢の問題からみた英国幼年教育の一断面 藤野 敬子
21
  ソヴュト就学前教育の成立に関する一研究 後田 茂
23
  幼年時代のなかった子ども達 鵜木杢治郎
23
  教師の相互協力による保育形態と新しい施設 藤田 復生
24
  教師の相互協力による保育の実際 藤田 妙子
25
  幼児の1日の活動についての一考察(T) 神沢 良輔・石坂 昭子・上之郷瑞代・森川 祥子・坂倉 哉子・原田 花子
25
  幼児の1日の活動についての一考察(U) 石坂 昭子・他5名(T)に同じ 27
教育施設における遊びの特性(その1〜3) 西頭三雄児・藤井 絹代・近藤 清子・池亀美智子・山本 勝代
29
  幼児の遊びに関する研究 牧 文彦・柴田 文子・山本 道子・長谷川久子
38
  児童遊園の遊具に関する一考察 高橋 種昭・望月 武子
43
  幼児の玩具に対する母親の取り扱い方について 西本 美節
44
  幼児教育課程における観察指導 立川多恵子
45
  保育者のパーソナリティーについて 日名子太郎
46
  保育者の適性に関する一研究(序報) 片柳 君代・金平 文二・後藤嘉余子・片平 信子
48
  教師の教育意識調査 谷田貝 公昭
49
  教師評定と幼児の相互評定との関係(T) 中原 弘之
49
  保育者養成における学習能率の問題
土山 牧烹
53
  教員養成と宗教意識 山内 昭道・末光 義史 55
  保育所・実習指導に使用するスライドの構成について 神立 幸子 55
  幼児期の発達と母親の養育との問題 河野としゑ 56
  家庭における教育的要因についての一考察 山本 恭雄 57
  幼児の教育相談 村山 貞雄・上野己美子 58
  父−母−子関係に関する研究 中地方里子・山下 俊郎・島田 俊秀・阿部 明子・近藤 貞子・大瀧ミドリ 59
  都市家族における父と園児の相互作用について 萩原 元昭 59
  一地域の家庭における幼児の実態の一考察 加奥 愛子 64
  幼児における基礎的な音楽教育(2) 中川弘一郎・水野 恵子 68
  日常発声と歌唱 清水 敬子・鈴木 重夫・清水美代子 69
  音楽教育の立場よりみた創造的保育者養成に対する一考察 芝 恭子 70
  リズム型の一研究 国安 愛子 71
  新しいリズムテストの提案 竹内一二美 71
  3〜4歳児歯科治療のアプローチ 石田 芳枝 74
  幼児の色覚検査について(そのV) 小木曾光子・杉山 雅美 75
  幼児の描画教育の諸問題 平岡 節 76
  幼児画における表現の研究 青木 隆 77
  異なる導入方法が幼児の描画活動におよぼす効果について 穴田 元己・堀江 光児・滝野 伸子 77
絵画製作に関する一考察 綾部 純子 79
  乳幼児保育における安全について(第2報) 跡見 一子・大場 幸夫・宮崎 照子・梶山 公子・花鳥希代子・木村 静子・矢作 富代 82
  幼稚園の給食 福田ユキ子・池上あかね 83
  幼児のフォークダンス中の心拍数・測定成績 伊丹しのぶ・滝沢 順子・本多 弘子・黒沢直次郎 84
  運動負荷による幼児の脈博数の変化に関する実験的研究 原田 碩三・鈴木 重夫・後藤サヨ子 85
  幼児体力作りの研究(1) 原田 照雄・峰尾 綾子・高口 保明 85
  幼児体力作りの研究(2) 原田 照雄・蜂尾 綾子・高口 保明 86
  幼児のサッカー遊びについて 亀井けい子 88
  ボール遊びの体育的意義 大熊 豊蔵 89
  幼稚園,保育園における運動会の実態調査 長谷川憲一・原田 碩三 89
  広島県における幼椎園児の体格・体力・運動能力についての調査研究(そのT) 水間恵美子・宮内スミノ・磯村 幸子・米村 勇雄・小島 文雄・宗藤 英啓・二神 三男 90
  広島県における幼稚園児の体格・体力・運動能力についての調査研究(そのU) 広瀬ハマコ・水間恵美子・水野 俊彦・戸波 和子・高橋 道子・嶋田 純子 91
  広島県における幼稚園児の体格・体力・運動能力についての調査研究(そのV) 清水 慶秀・伊達 好・赤木 克子・乗元 暁子・久保実枝子・大本 廸子・三浦カズヨ 91
就学前幼児の恐怖に関する研究(1) 宮井 子・黒田 実郎・小寺沢静代 92
  就学前幼児の恐怖に関する研究(2) 小寺沢静代・黒田 実郎・宮井  94
  就学前幼児の恐怖に関する研究(3) 黒田 実郎・宮井 子・小寺沢静代 95
  幼児の行動価における変化過程について(T) 池田 義徳 96
  二次元空間の方向性と言語 三神 広子 97
  乳幼児期における精神薄弱の諸問題 桜井 芳郎 99
  精薄幼児の保育に関する研究(3) 渡辺 映子・吉枝 治美・町田 澄子 100
  就学前教育に関する調査(1) −松江市の場合 中山 郁子 93
  発達遅滞幼児の行動変化に関する研究(1) 村川 紀子・清水美智子 102
  発達遅滞幼児の行動変化に関する研究(2) 清水 美智子・村川 紀子 102
  幼児の道徳教育(6) 市丸 成人 103
  幼児の道徳教育における一思考 石渡 澄子 103
  幼児の問題行動 上条 光代 105
  保育における幼児の個性と普遍性とに関する一考察 松駅 玲子 106
  わが国におけるナースリー・スクールについて(3) 小林 恵子 108
  幼児の対人行動の特性に関する一考察 関口はつ江 110
  幼児の対立関係による社会化の問題(1) 加藤 定夫・水谷 光子 111
  幼児・児童の問題行動の分析第5報(1) 児玉 省・上村 菊朗・中村 孝・森永 良子・松本 子・野村 晶子・小林 芳郎・森上 史郎・中田カヨ子・立川 和子・松田 素子 113
  幼児・児童の問題行動の分析第5報(2) 野村 晶子・他10名(1)に同じ 113
  幼児・児童の問題行動の分析第5報(3) 中村 孝・他10名(1)に同じ 115
  幼児・児童の問題行動の分析第5報(4) 児玉 省・他10名(1)に同じ 116
  0歳児の施設保育について(1) 中井 雪江・吉田真知子・内藤寿七郎 117
  0歳児の施設保育について(2) 吉田真知子・中井 雪江・内藤寿七郎 117
  乳児期の社会的知覚経験の効果(2) 金田 利子・児童心理学ゼミナール 120
  乳児院収容児の退院3ケ月後の追跡研究 谷口喜久子・千羽喜代子・吉岡 毅 123
  満期産未熟児の発達予後 崎山 充子・遊佐 恵子・上村 菊朗・森永 良子 125
  3歳児保育に関する基礎研究(序報) 後藤嘉余子・森 重敏・佐藤 初垂 125
  3歳児の心理・身体的研究(1) 田島満利子・深谷 和子 126
  3歳児の心理・身体的研究(2) 深谷 和子・田島満利子 127
  小児の精神発達に関する追跡研究(2) 堀端 孝治 128
  小児の精神発達に関する研究第2報(2) 武藤 明亨

130

 

  概念の発達の実験的研究 杉本千代子 131
  幼児の読字力の発達に関する追跡的研究 石川 信一 131
  幼児のいだく疑問の研究 有元石太郎 132
  幼児の知的指導に関する一考察 上野 辰美 133
  幼児におけるメンタルワークの研究(1) 喜田 史郎・湯浅 清四郎・有木 昭久・山田 浩子・横山 雅臣 134
  幼児におけるメソタルワークの研究(2) 湯浅清四郎・八野 正男・喜田 史郎・加藤 定夫・横山 雅臣 134
  幼児の数量概念発達について保育効果の研究(1) 伊藤ひさ枝・秀森 潤子・小川みつ子 135
  幼児の数量概念発達について保育効果の研究(2) 小川みつ子・伊藤ひさ枝・秀森 潤子 136
  幼児の数量概念発達について保育効果の研究(3) 秀森 潤子・伊藤ひさ枝・小川みつ子 137
  幼稚園児の数能力と家庭における数指導の実態に関する山調査 今泉 信人 137
  幼稚園における指導語彙の計画について 原田 愛子 138
  幼児の言語研究 第3報 西ノ内多恵 140
  幼児の言語研究 第2報 伊東 照子 141
  言語にみられた話材の広がり 森崎 君枝・滝沢 千秋 143
  幼児における童話を理解する能力の発達 石川 珪子 144
  幼児期における文学教育の一考察(2) 高橋さやか 145
  幼児教育の場での言語治療教育 片桐 格・佐藤 毅 146
  幼児のどもりについての一考察 新谷 守 147
  吃音児の治療と保育(1) 松山 子・伊志敏美津子・中谷 陽子・吉田 久子 148
  吃音児の治療と保育(2)1 松山 子・伊志嶺美津子・中谷 陽子・吉田 久子 150
  吃音児の治療と保育(3) 松山 子・伊志嶺美洋子・中谷 陽子・吉田 久子 151
  くシンポジウム〉
   
  体育遊びに現われる幼児の性格と体力 磯 瑞代 152
  団体行動における音楽リズム 細矢 静子 155
  造形を中心として
藤田 後生 160
       
第2部 保育関係文献目録   162
  保育雑誌・保育関係雑誌文献
  164
  保育関係紀要文献   200
  保育関係単行本   206
  保育関係外国雑誌文献   211
  保育関係外国単行本   223
       
第3部 保育関係の組織と動き   229
  幼児文化財   229
    a.遊具・フイルム   229
    b.紙芝居   234
    c.絵  本   243
    d.童  話   251
    e.音楽リズム   265
    f.テレビ・ラジオ   272
  保育関係団体   277
  保育者養成機関   283
  保育行政   296
  保育および保育学研究の動向   308
       
  Contents   323

保育学年報 既刊一覧 >>

保育学研究 既刊一覧 >>