![]() |
![]() |
■ 2008年版 第46巻・第1号
日本保育学会60周年記念号 目 次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
巻頭言 子供に対する大人の責任 |
小川 博久 | 3 | |||
第1部 60周年記念号論文![]() |
|||||
子どもが(自らの)生活の豊かさを育む保育を考える(総説) | 大場 幸夫 | 8 | |||
原著<依頼論文> | |||||
歴史的構成体としての子どもの遊びの変容 | 河崎 道夫 | 12 | |||
子どもが自らの生活環境に参画することの可能性を探る | 荻原 元昭 | 22 | |||
子どもの生活時間・空間の諸相 | 汐見 稔幸 | 32 | |||
円満な身体の育ちに必要なこと ―食・運動から― | 岩崎 洋子 | 43 | |||
養護をめぐる幼少の連携から ―小学生の放課後の生活と居場所を考える― |
野呂 アイ | 51 | |||
保育サービスの展開を地域子育て支援 | 山懸 文治 | 62 | |||
原著<論文> | |||||
意図的活動重視の保育から“生活の充実感”をめざす保育へ 〜ある公立保育園における異年齢保育の展開を手がかりに〜 |
渡邉 保博 | 71 | |||
「場の保育論」〜保育の豊かさとは何か〜 | 江波 諄子 | 81 | |||
2010年第48巻『保育学研究』特集論文・自由論文の応募要項 | 92 | ||||
『保育学研究』特集論文・自由論文 執筆要項 | 94 | ||||
執筆に関する手引書 | 96 | ||||
第2部 保育の歩み(その1) | |||||
平成19年度博士課程論文題目 | 100 | ||||
保育関連諸学会・大会等開催予定一覧 | 101 | ||||
資料 | 103 | ||||
編集後記 | 編集常任委員長 |
萩原 元昭 | 85 |